2007-01-01から1年間の記事一覧

良いお年を!

今年も一年ありがとうございました! また、来年もぼちぼちと更新していきたいと思います。 よろしければこれからもコメントくださいネ。 それでは、良いお年を!

有馬記念ですね

以前と比べると、まったくと言って良いほど 競馬をすることはなくなった私ですが、 やっぱりダービーと、有馬記念だけは別モノ。 1年の総決算。 じっくり出馬表とにらめっこしながら悩んでいます。 今年は“女の子”の力を信じてみようかな。 有馬記念と言えば…

インデアンのカレー(京都・木屋町六角)

と〜〜〜っても久しぶりに「インデアン」のカレーを食べました。 (大阪の有名店とはまったく別です) 学生時代に一度友人たちといったことがあったのですが、 店主は絵に描いたような頑固オヤジで、 4人で「何にする?」とあれこれ悩んでいると 「早く決め…

一保堂茶舗×POUSSE「お花と日本茶でおもてなし」

丸太町通りから御池通りにかけての寺町通り、 ぶらぶらするだけでも楽しいお散歩コースです。 今日は、そこにあるお茶の老舗「一保堂茶舗」さんと 京都の花屋さんといえばココ「POUSSE」さんとのコラボイベント 『お花と日本茶でおもてなし』に行ってきまし…

インフルエンザ予防接種

どうやら受けておいたほうがよさそうなので 朝から病院行ってきました。 小さな病院にも関わらず、 予防接種待ちの行列が・・・ 1時間待ちで無事接種。 あとは手洗いうがいですね。

大徳寺で紅葉を楽しむ〜龍源院・一枝坦など〜

ここ最近、ちょくちょく営業やってます。 ひとりで営業に出るのは新卒の頃勤めてた会社で 飛び込み営業やってた以来7年ぶりくらい。 ばっちりネクタイ締めて、気合い入れてやってます^^ 自らの企画を試験的に売り込みに行ってるんですが、 新規営業っての…

比叡山延暦寺の「不滅の法灯」

今日は奥比叡ドライブウェイで比叡山延暦寺へ。 もみじ祭なるものを実施中とのことで かなりの人を覚悟していましたが、 思いのほかスイスイと到着。 そして、メインの根本中堂や横川でも 思っていたよりも人は多くはなく、 じっくりと世界遺産を満喫。 根本…

京都中央卸売市場 市場まつり

京都の中央卸売市場が年に一回実施している 「市場まつり」というイベントに、昨年に引き続き行ってきました! 新鮮な青果がめちゃめちゃ安く売ってたり (市場がやってるので、ほんとに安い!) まぐろの解体ショーやあんこうの吊るし切りといった 催し&即…

京都の秋〜金戒光明寺・真如堂・吉田山「茂庵」

今日は久々に地元周辺をブラブラと。 さすがに観光シーズン真っ只中ということもあって、 人が多かったです。 まずは金戒光明寺。 ここに来るのは3年ぶりくらいでしょうか。 幕末には京都守護職会津藩が駐屯していたお寺ですね。 鳥羽伏見の戦いで破れた会津…

祇園をどりへ

今日は祇園東の“祇園をどり”を観に行きました。 今年のテーマは“路地小路手鞠旅”。 京都の大路小路、名所旧跡を手鞠が旅して巡る〜 というもので、すべてに「手鞠」が出てきていました。 祇園会館に掲げられる提灯 お茶付きです 舞妓さんたちが表現するのは…

それは言っちゃぁいけないよww

先日の生放送にて。 爆笑太田が言っちゃいました(ノ∀`) 小倉さん 田中「増えてるでしょ?今、番組。どんどんどんどん」 太田「髪の毛が?」 田中「いや、髪の毛がじゃないwすいませんwこいつ頃しますからw」ヅラ「いや、髪の毛は便利なほうがいい。」太…

鍵善良房のくずきり

ちょっと祇園に立ち寄ったので、 久しぶりに鍵善さんに入りました。 鍵善さんと言えば、「くずきり」。 ホンモノの葛の風味と、黒蜜のハーモニーがたまりません。 (本当は夏に食べるのが一番なのですが) 蓋を開けると・・・ なんとも涼しげなくずきり。 10…

ボクシングで涙。

ちょっと話題は古いけど、 先日の内藤対亀田戦。 あれは本当にひどかった。気分が悪かった。 今日の処分は当然でしょう。 あの試合を見てて、ふと思い出したのが 薬師寺対辰吉のタイトルマッチ。 高校1年生の12月だったのを覚えてます。 その日は皆、授業中…

自家製トムヤムクン

どうやらタイにハマってしまったようで、 帰ってきてからも「あ〜またあの料理食べたい!」 と日々考えてしまいます。。 (タイにハマったんじゃなくてタイ料理にハマってる?) しかし、タイ料理を日本で食べると高いし・・・ ということで自分で作ってみま…

ラーメン「紫蔵」

学生の頃は一乗寺の近くでバイトをしていたこともあって しょっちゅうこの界隈のラーメン屋に行ってました。 もう10年くらい前のことですが・・・ 最近でもまだまだ一乗寺周辺に出店されている ラーメン店もあるようで、まさに“聖地”。 そんな一乗寺・激戦区…

ラーメン「杉千代」

京都のラーメンの中でも個人的には上位の 「杉千代」に久々に行ってきました。 14時過ぎだったので空いてるだろうと思ったのに 見事な行列。。やっぱり人気店ですね。 杉千代の「並」580円 ベースは豚骨&鶏ガラだそうです。 もちろん背脂はたっぷりで、醤油…

バンコクの寺院巡り〜チャオプラヤー・エクスプレスで

アユタヤの遺跡も素敵でしたが、 もちろんバンコクの寺院巡りも魅力たっぷり。 今回はあえてチャオプラヤー川下流から、 「チャオプラヤー・エクスプレス」という船に乗って 王宮やワット・プラケオ(エメラルド寺院)周辺まで行きました。 チャオプラヤー川…

タイの世界遺産「アユタヤ」ライトアップに感動

アユタヤは1351年〜1767年に存在したアユタヤ王朝の都です。 ビルマに滅ぼされるまでは、 チャオプラヤー川に沿った地形を活かして 東洋とも西洋とも積極的に貿易を行い、 莫大な富を蓄え、栄えていたとのことです。 ビルマ軍により、建造物は徹底的に破壊さ…

タイ旅行・タイ料理を満喫

タイに限らず、旅のメインイベントはやっぱり 「ご当地グルメ」を楽しむこと。 一日6食くらいしちゃうから自分でも驚きます・・・汗 ガイドブックなんかに載ってる 高級レストランに行くのもいいですが、 どちらかというと、ちょっと入りにくい? くらいの地…

夏季休暇はタイ。リヤナスパで癒される。

毎年恒例の遅いめの夏季休暇。 去年は台湾を満喫しましたが、 今年はも少し遠く、タイへ行ってきました。 タイへ行くのは中学生の時以来、十数年ぶり。 その時の楽しかった思い出から、 “もう一度行きたいなぁ”という想いがありましたが、 30歳でやっと遂げ…

五条楽園を歩く

久々の遊廓跡歩き。 とは言え、ここは“跡”ではありませんがww 朝の8時から鴨川のゴミ拾いがあったので、 その待ち合わせ前、7時ごろからじっくり歩きました。 早朝のほうが撮影はしやすいですしね。 今は五条楽園と呼ばれてますが、 売防法施工までは“五条橋…

日経の「春秋」に綾波レイ!?

9月1日の日経を見てビビった方も多いのではないでしょうか。 1面の、あの「春秋」で、まさかのエヴァネタ。 以下日経新聞「春秋(9/1)」より 綾波レイに思いを寄せる男性は日本中に100万人はいるだろう。冷淡なほど無口で無表情な14歳の謎の少女。包帯姿で…

新幹線のチャイムのチカラ

今日は日帰りで東京出張でした。 その帰り、いつものように、駅弁買って、ビール飲んで、 さらにチューハイ飲んで、気づいたら寝てました。 お酒を飲んで寝ると、 いつもはなかなか起きられない・・・ なのに、なぜか新幹線が駅に到着する 5分前くらいに流れ…

京都国際マンガミュージアム〜コロコロコミック創刊30周年記念展

京都の新たな観光名所? 「京都国際マンガミュージアム」に行ってきました。 その名のとおり、マンガの博物館なのですが、 侮ることなかれ。 京都市、京都精華大学が共同事業で開設、 養老孟司氏が館長を務める、 れっきとした文化発信施設なのです。 昨日は…

ブログパーツ欲しい!

はてなダイアリーが、 少しずつですが、やっとブログパーツ対応になってきた。 が、まだまだ限定的・・・ そこで、 「このブログパーツを貼り付けられるようにしてほしい!」 「こんなブログパーツが欲しい!」 という意見を集めるキャンペーンを始めたよう…

感動!桧山の代打満塁ホームラン

感動しました! さすがに衰えた感があった桧山ですが 最高の仕事でしたね。 2−7を一気に6−7にする一振りです。 その後、逆転して勝利! チームがノってくる流れです。 まだまだこれからですね。 ちなみに昨日のヒッティングマーチは 甲子園で歌われてい…

ラストサムライ

TV

テレビで『ラストサムライ』をやっていたので 久々に観ました。 渡辺謙さん、やっぱりすごいですね。 完全に主演のトム・クルーズを食ってます。 これだけ助演男優に心を奪われたのは 『アンタッチャブル』のショーン・コネリーくらいかも。 公開当時、もて…

『紅葉庵』の宇治金時

ウチの職場には“お盆休み”というものがなく、 7月〜9月の間に3日間の連休を好きに取得できるので 基本的にお盆の時期は働いてます。 (値段が安くなる9月に旅行に行くほうがお得なので) が、やっぱりお墓参りは欠かせないので 今日だけ有給を取って朝から3…

パパとムスメの7日間

TV

ここ数年はドラマを連続して 観ることは少なくなってたのに なぜか今シーズンはドラマをよく観てます。 昨日は録画していた分を5時間かけて観てしまいました・・・ 今シーズンのチェックリスト 月21 ファースト・キス →どうも話がイマイチ。途中でやめました…

日本電産 永守重信社長の講演

興味深い教訓を多く含んだ日本電産の永守社長が語った「起業社長の心得」 を読みました。 永守さんの本は読んだことがあっても まだ講演を聞きに行ったことはありません。 しかし、このblogを読んでいると ぜひ一度行ってみたくなりました。 今日は特にココ…