プチお遍路in伊予の国


今週末は伊予の国・愛媛へ行っていました。
メインの目的は“お遍路”。
そうです、白衣を着て、四国の八十八箇所を巡るあれです。
ちょっと参拝&御朱印をいただくことを頼まれまして、
今回は愛媛にある札所、44番の大宝寺から64番の前神寺までの
合計21箇所を巡ってきました。


とは言え、さすがに歩いて巡る「歩き遍路」では無理ですので
タクシー遍路ではありますが^^;
今回はそんな遍路路をダイジェストでご紹介です。


44番 大宝寺

参道には大きな杉の木が、そして本堂前の階段にある
立派な銀杏の木が印象的でした。


45番 岩屋寺

車から降りて、2〜30分は山登りです。
そこを登りきると、背後に大岩壁を擁する本堂が。

紅葉も美しかったですよ。


46番 浄瑠璃寺

山門脇に正岡子規の句碑がありました。


49番 浄土寺

ここには空也上人が彫ったという「木造空也上人立像」
があるのですが、さすがに観ることはできませんでした。


外国人のお遍路さんがいっぱいでした。


51番 石手寺

こちらは国宝「二王門 」。文保2年(1318年)の建立。


さらに重文の「三重塔」。鎌倉時代末期のものだそうです。


52番 太山寺

こちらも国宝「本堂」。1305年(嘉元3年)の建立。
51番、52番と文化財の多いお寺を巡れました。


遍路中に出会う「お接待」をしてくれる方々。

道々でお遍路さんをもてなしていただく「お接待」。
こちらではお茶とお芋、そしてお土産に“竹炭”までいただきました。


54番 延命寺

ここから今治市です。
今治に入ると、お寺でもタオルを販売しているところが多いんです。
さすがタオルの名産地。


56番 泰山寺

団体のお遍路さんが唱えるお経は迫力があります。


立派な弘法大師像。


60番 横峰寺

車でも数十分はある石鎚山を登ると、霧の中でした。
この霧の中を10分ほど歩きます。

燃えるような紅葉も。

そして本堂です。
この頃には霧が晴れてきてはいましたが、幻想的でした。



・・・と、こんな感じの遍路旅でした。
お寺の方やすれ違う人々、そしてお接待をしてくれる地元の方々。
いろんな人と触れ合えるのもお遍路のいいところですね。
「こんにちわ」「あと少しで本堂ですよ」など、
声を掛け合う楽しさも実感しました。
(お年寄りでも、めっちゃ元気に歩かれていることにも驚き!)


次回は土佐の国・高知に行こうかと計画中です。
四国、いいところです!


いつか、てくてく歩きのお遍路もやってみたいものです。