立木観音で厄祓い

今日は妻が本厄に入ったということもあり、
厄祓いで有名な立木観音(立木さん)へ、
妻のお友達夫婦と一緒に行ってきました。


立木さんといえば約700段続く急な階段。


登れども・・・


登れども・・・


登れども・・・階段が続きます。


この階段を登るのは母親の本厄の時以来厄20年ぶり。
その頃の記憶では3〜40分かかって登っていたような
気がしていましたが、実際は20分くらいでいけました。
とは言え、さすがに足はしんどい!


上へ登ると境内が。

ここには弘法大師と鹿の像がありました。
弘法大師がここに立ち寄られた際に、
瀬田川の流れが激しく渡れずにいるところを
白鹿が大師を背に乗せ渡ってくれたと言う伝説があるそうです。
(その時、大師は42歳、つまり男の本厄だったそう)


しかし、ここは真言宗のお寺ではなく浄土宗だそうです。


そして紋は「丸に立ち葵」

「立木」と何らかの関係はあるのでしょうかね。
浄土宗なら「月影杏葉」かと思いましたが。



そして、本堂にある奉納額にこんな名前が!


立心組 七條新地 世話人

七條新地と言えば古い遊廓の名前ですね。
今は五条楽園に組み込まれているエリアにありました。
遊廓全体の厄除けにこられたのでしょうかね。
世話人・立心組。気になるなぁ。



無事お参りも終わり、今度は階段を下りたのですが、
正直、登りよりもつらい!
膝が笑ったのは久しぶりでした・・・
筋肉痛は明日、かな?


立木観音
所在地
滋賀県大津市南郷五丁目20-20
拝観時間
9:00〜16:00


大きな地図で見る