流れ橋


京都にあるのでいつでも行けるやと思いつつ
結局今まで一回も行ったことのなかった「流れ橋」を見てきた。


この橋、木津川にかかる橋で、ほんとの名は「上津屋橋」。
木造の橋がそのまま残っていて、時代劇の撮影なんかにもよく使われるらしい。


木津川堤防から眺める。

八幡側から眺める流れ橋
川にはあまり水が無いです。


堤防を降りて近くから。

観光客も結構一杯でした。


ちなみにこの橋、増水の頻度が高い木津川が
氾濫を起こした際、水の抵抗を少なくするため、
橋桁が分割して流れるように設計されているらしい。
もちろんひたすら橋が流されるのではなく、
後で引っ張れるようにワイヤーがついているのだ。


しっかりワイヤーでつながれているのだ。

ちなみに昭和26年に造られたのこと。



先日の橋本といい、なかなか八幡がおもしろい。