久しぶりに上賀茂神社へ

久々に上賀茂神社へ行ってきました。
大学時代は毎日のように通っていましたが、
今となっては数年に一回しか通らなくなりました。


当たり前ですが、改めて観るとやっぱり立派ですよね。

学生の頃はその貴重な存在には気付かないもので・・・
時間もたっぷりあったのに、ほんまにもったいないなぁと
最近つくづく思います。
今、あの頃に戻れたら毎日いろんな寺社に行ってますわ。
・・・いや、結局遊んでるのかな・・・



さて、この日は「国宝 本殿特別参拝」がありました。
普段は入れない“ご神域”に入り、
国宝である「賀茂別雷神社 本殿」及び「賀茂別雷神社 権殿」を
目の前にすることができるんですね。


この奥にあるのが「本殿」と「権殿」


参拝の前には神主さんから創建に関するお話を伺い、
お祓いを受けてから中へ。
1863年に最後の建て替えがあったという本殿/権殿はまったく同じ形。
建物はもちろん、そばに立っている獅子と狛犬も同じもの。


ちなみに、権殿とは、本殿のいわば予備のためにあるそうです。
本殿を大規模に修繕される時などには、
ご神体をこちらの権殿に移動されるとか。
へぇ〜、そんなお引越しがあるんやと感心。勉強になりますね。


ところで、この上賀茂神社には、「篤姫」にも登場する
皇女・和宮が江戸に向われる前に参拝されたとのこと。
孝明天皇和宮参拝時の資料の解説などもしていただけましたよ。
大河ドラマ篤姫」で孝明天皇を演じる東儀秀樹さんも
最近参拝に来られたそうですよ。



いつもは思うがままに散策して終わることが多いですが
たまにはこうやってじっくりお話を聞きながら巡るのも
おもしろいものですね。


本殿側から観た「楼門」

1628年建造。重要文化財

舞殿(橋殿)

1863年建造。重要文化財